• ホーム
  • 基礎知識
  • 技能検定対策
    • 旋盤作業
    • フライス盤作業
    • 機械プラント製図
    • マシニングセンタ作業
    • 機械保全
    • 機械加工特級
  • 生産管理SQCD
    • 原価管理
    • 品質管理
    • 安全管理
    • 納期・生産
  • 技能士の雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

将来の技能士を応援する技能士のブログ・・・質問や悩み事なども受け付けています。 感謝・1st anniversary

技能士のチラシ裏

ブログ充実の為アンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらから。

  • ホーム
  • 基礎知識
  • 技能検定対策
    • 旋盤作業
    • フライス盤作業
    • 機械プラント製図
    • マシニングセンタ作業
    • 機械保全
    • 機械加工特級
  • 生産管理SQCD
    • 原価管理
    • 品質管理
    • 安全管理
    • 納期・生産
  • 技能士の雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

技能士の雑記

【お知らせって程ではないけど】雑な話をしたいから友人呼ぶって話

2022/8/1    ブログ説明, 技能士の座談会

お世話になります。きり彦です。 今回は お知らせ という程ではありませんが ブログ運営上の話について 記事にさせていただきます。 特に学びはありませんが よければ見ていってくださいませ。 端的に申しま ...

技能検定対策 旋盤作業

技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(⑥:部品②φ46側)

2022/7/28    旋盤

お世話になります。 技能検定 旋盤2級実技の 感想・手順・ポイントなどを紹介しています。 今回は 『部品②のφ46側』のお話をいたします。 よろしくお願いします。 解説・手順の流れ(旋盤2級の目次) ...

技能検定対策 旋盤作業

技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(⑤:部品②テーパ側)

2022/7/28    改善

お世話になります。 技能検定 旋盤2級実技の 感想・手順・ポイントなどを紹介しています。 今回は 『部品②のテーパ側』のお話をいたします。 よろしくお願いします。 解説・手順の流れ(旋盤2級の目次) ...

技能検定対策 旋盤作業

技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(④:部品①テーパ側)

2022/7/28    旋盤

お世話になります。 技能検定 旋盤2級実技の 感想・手順・ポイントなどを紹介しています。 今回は 『部品①のテーパ側』のお話をいたします。 よろしくお願いします。 解説・手順の流れ(旋盤2級の目次) ...

技能検定対策 旋盤作業

技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(③:部品①ねじ側)

2022/7/28    旋盤

お世話になります。 技能検定 旋盤2級実技の 感想・手順・ポイントなどを紹介しています。 今回は 『部品①のねじ側』のお話をいたします。 よろしくお願いします。 解説・手順の流れ(旋盤2級の目次) 私 ...

技能検定対策 旋盤作業

技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(②準備時間・試し加工)

2022/7/28    旋盤

お世話になります。 前回から 技能検定 旋盤2級実技の 感想・手順・ポイントなどを紹介しています。 今回は 本番での『準備時間・試し加工』(練習時間)のお話をいたします。 よろしくお願いします。 解説 ...

準備・練習について

技能検定対策 旋盤作業

技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(①準備・練習)

2022/7/28    旋盤

お世話になります。 前期の技能検定を受験される方におかれましては ボチボチ『試験の概要』が届いてきた頃ではないでしょうか? 既に練習も始めている方も居られるかとは思いますが、今回から数回に分けて旋盤2 ...

機械科1年生からのものづくり

基礎知識 技能検定対策

技能検定学科の勉強 機械加工2級 (材料特性など)

2022/6/13    基礎知識

  お試しで作ってみました。 注意 ・過去問の解説ではなく 相当する知識を身に着けるのが目的です。 ・説明部分は あくまで管理人の認識や言葉で行っていますのでご注意ください。 ・内容は不定期 ...

圧力センサ配線

安全管理 技能士の雑記 生産管理SQCD

【改善ネタ】集じん装置の安全対策 起動忘れ防止【用品紹介】

2022/9/10    安全, 提案のネタ帳, 改善

お世話になります。 今回は 改善ネタ+用品紹介 としまして、『集じん装置の安全対策』についての記事になります。 具体的には 圧力センサを使用して 集じん装置の起動忘れを防ぐ といった内容になっています ...

機械科1年生からのものづくり

基礎知識 技能検定対策

技能検定学科の勉強 機械加工2級 (熱処理・表面処理など)

2022/5/22    基礎知識, 製造業

  お試しで作ってみました。 注意 ・過去問の解説ではなく 相当する知識を身に着けるのが目的です。 ・説明部分は あくまで管理人の認識や言葉で行っていますのでご注意ください。 ・内容は不定期 ...

« Prev 1 2 3 4 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • 生産管理

  • 機械科の勉強

  • 書き物ネタ帳

  • 工場・製品紹介

技能士のチラシ裏

管理人 きり彦

ブログの管理人。特級機械加工技能士。 生産システムを学んだのち 民間企業の生産技術部門に所属 のハズが、 色々あって 製造現場の作業者や 管理業務、教育部門など、渡り歩いてきました。 製造現場での時期が長く、あれよあれよと 特級の受験資格ができるまで経験を積む事に。

最近の投稿

  • 【愛用品紹介】メガネが曇っちゃ目も判断も曇るんだわって話
  • 新年のご挨拶的な
  • ご質問へのコメント返し:資格・検定関係(お問い合わせ・コメント欄)
  • 【愛用品紹介】富士通 電子ペーパー クアデルノを プライベートでも
  • ミーティングにも いろいろ 種類があるよねって話

最近のコメント

  • 【認知・理解・納得・共感】人に協力してもらうために考えること【雑記】 に きり彦 より
  • 【認知・理解・納得・共感】人に協力してもらうために考えること【雑記】 に xxxxx xxxx xxxx moving to hawaii より
  • 技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(⑤:部品②テーパ側) に きり彦 より
  • 技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(⑤:部品②テーパ側) に アンバー より
  • 【マシニング】インデックステーブルの芯出し 手順とポイント に きり彦 より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • フライス盤作業
  • マシニングセンタ作業
  • 原価管理
  • 品質管理
  • 基礎知識
  • 安全管理
  • 技能士の雑記
  • 技能検定対策
  • 旋盤
  • 旋盤作業
  • 機械プラント製図
  • 機械保全
  • 機械加工特級
  • 生産管理SQCD
  • 納期・生産

プライバシーポリシー・免責事項

お問い合わせ

将来の技能士を応援する技能士のブログ・・・質問や悩み事なども受け付けています。 感謝・1st anniversary

技能士のチラシ裏

© 2023 技能士のチラシ裏