• ホーム
  • 基礎知識
  • 技能検定対策
    • 旋盤作業
    • フライス盤作業
    • 機械プラント製図
    • マシニングセンタ作業
    • 機械保全
    • 機械加工特級
  • 生産管理SQCD
    • 原価管理
    • 品質管理
    • 安全管理
    • 納期・生産
  • 技能士の雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

将来の技能士を応援する技能士のブログ・・・質問や悩み事なども受け付けています。 感謝・1st anniversary

技能士のチラシ裏

ブログ充実の為アンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらから。

  • ホーム
  • 基礎知識
  • 技能検定対策
    • 旋盤作業
    • フライス盤作業
    • 機械プラント製図
    • マシニングセンタ作業
    • 機械保全
    • 機械加工特級
  • 生産管理SQCD
    • 原価管理
    • 品質管理
    • 安全管理
    • 納期・生産
  • 技能士の雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
機械科1年生からのものづくり

基礎知識 技能検定対策

技能検定学科の勉強 機械加工2級 (硬さ試験・非破壊検査など)

2022/5/16    基礎知識, 製造業

  お試しで作ってみました。 注意 ・過去問の解説ではなく 相当する知識を身に着けるのが目的です。 ・説明部分は あくまで管理人の認識や言葉で行っていますのでご注意ください。 ・内容は不定期 ...

機械科1年生からのものづくり

基礎知識 技能検定対策

技能検定学科の勉強 機械加工2級 材料(材料記号)など

2022/5/15    切削工具, 基礎知識, 製造業

  お試しで作ってみました。 注意 ・過去問の解説ではなく 相当する知識を身に着けるのが目的です。 ・説明部分は あくまで管理人の認識や言葉で行っていますのでご注意ください。 ・内容は不定期 ...

マシニングセンタ作業 基礎知識 技能検定対策

技能検定学科の勉強 機械加工2級 (マシニングなどNC工作機械・プログラム)

2022/5/10    マシニングセンタ, 基礎知識

  お試しで作ってみました。 注意 ・過去問の解説ではなく 相当する知識を身に着けるのが目的です。 ・説明部分は あくまで管理人の認識や言葉で行っていますのでご注意ください。 ・内容は不定期 ...

機械科1年生からのものづくり

基礎知識 技能検定対策

技能検定 機械加工 2級 学科の勉強会TOP

2022/6/13  

  お試しで作ってみました。 注意 ・過去問の解説ではなく 相当のする知識を身に着けるのが目的です。 ・著作権への配慮のため 実際の問題や解答は 記載いたしません。(問題がある様でしたらお申 ...

感想・紹介

技能士の雑記

【工場見学感想・愛用品紹介】

2022/5/29  

工場見学 私は結構 工場見学や いわゆるミュージアム的なところに行くのですが、企業の考え方や 作業場のレイアウトなど参考になる事が多いです。 今まで行った場所についての 感想などをお話し しようかなと ...

改善提案のネタ帳

基礎知識 技能士の雑記 生産管理SQCD

【改善提案とヒヤリハットのネタ帳】

2022/5/29    安全, 提案のネタ帳, 改善

一言に製造業と言っても 製品を造るだけではありません。 作業の『改善提案』『ヒヤリハット(ヒョットが入る事も)』『事前KY(危険予知)』など様々な 活動や書き物があります。 ○○月間みたいな時には標語 ...

機械科1年生からのものづくり

基礎知識 技能士の雑記

【機械科1年生からの ものづくり】

2022/5/8  

  工業科(と言っても当ブログ的には機械科)で 何を学ぶかと言いますと、 旋盤や溶接などの『実習』であったり 設計や材料などの『理論』や 簡単な『生産管理』と、それなりに範囲が広かったりしま ...

製造業1年生からのSQCDM

基礎知識 生産管理SQCD

【製造業1年生からのSQCDM】

2022/5/5    生産管理, 繋がる技能技術, 製造業, 製造業1年生からのSQCDM

とにかく取っ付きにくい生産管理 『QCD』とは それぞれを『Quality:品質』『Cost:コスト』『Delivery:納期』の管理活動とし、企業および その職場において 重要な役割を担ってきた。 ...

技能士の未来

技能士の雑記

技能士の未来は?(将来的に 必要ない?必要ある?目指せ全能工)

2022/5/2    仕事の悩み, 製造業

お世話になります。 今回は 当ブログを閲覧されている ご贔屓様からの相談事について 取り上げていきます。 内容は『最近私の職場では ロボットによる自動化が進んでいるのですが、自分の身が心配です』って感 ...

変革期

技能士の雑記

製造業は変革期⁉将来は?②(実際は?これからどうする?って話)

2022/4/26    仕事の悩み, 製造業

お世話になります。 前回に引き続き 『製造業は現在 変革期に入っていますが どんな感じで受け止めていますか』をテーマにお話しします。 ※前回の記事を読まなくても 伝わる様には心がけています。 今回は『 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • 生産管理

  • 機械科の勉強

  • 書き物ネタ帳

  • 工場・製品紹介

技能士のチラシ裏

管理人 きり彦

ブログの管理人。特級機械加工技能士。 生産システムを学んだのち 民間企業の生産技術部門に所属 のハズが、 色々あって 製造現場の作業者や 管理業務、教育部門など、渡り歩いてきました。 製造現場での時期が長く、あれよあれよと 特級の受験資格ができるまで経験を積む事に。

最近の投稿

  • 【愛用品紹介】メガネが曇っちゃ目も判断も曇るんだわって話
  • 新年のご挨拶的な
  • ご質問へのコメント返し:資格・検定関係(お問い合わせ・コメント欄)
  • 【愛用品紹介】富士通 電子ペーパー クアデルノを プライベートでも
  • ミーティングにも いろいろ 種類があるよねって話

最近のコメント

  • 【認知・理解・納得・共感】人に協力してもらうために考えること【雑記】 に きり彦 より
  • 【認知・理解・納得・共感】人に協力してもらうために考えること【雑記】 に xxxxx xxxx xxxx moving to hawaii より
  • 技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(⑤:部品②テーパ側) に きり彦 より
  • 技能検定 旋盤2級実技の感想や手順やコツなど(⑤:部品②テーパ側) に アンバー より
  • 【マシニング】インデックステーブルの芯出し 手順とポイント に きり彦 より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • フライス盤作業
  • マシニングセンタ作業
  • 原価管理
  • 品質管理
  • 基礎知識
  • 安全管理
  • 技能士の雑記
  • 技能検定対策
  • 旋盤
  • 旋盤作業
  • 機械プラント製図
  • 機械保全
  • 機械加工特級
  • 生産管理SQCD
  • 納期・生産

プライバシーポリシー・免責事項

お問い合わせ

将来の技能士を応援する技能士のブログ・・・質問や悩み事なども受け付けています。 感謝・1st anniversary

技能士のチラシ裏

© 2023 技能士のチラシ裏