技能士の雑記

技能士の未来は?(将来的に 必要ない?必要ある?目指せ全能工)

お世話になります。

今回は 当ブログを閲覧されている ご贔屓様からの相談事について 取り上げていきます。

内容は『最近私の職場では ロボットによる自動化が進んでいるのですが、自分の身が心配です』って感じの相談です。

・・・非常に悩ましい問題ですね。

以前私が 所属していた職場でも 話題に挙がる事が多かった内容です。

それでは そのお悩みを要約して『技能士の未来は?』をテーマに 私の個人的な思いを お伝えできればと思います

よろしくお願いします。

 

相談事『自分の身が心配です』に対して

私もです!!

業界はまさに変革期であり 日々情勢は変化していきます。変わりゆく環境 先の見えない将来、色々心配事がある方も多いことと思います。

ただ 個人的には心配に思う事は どちらかというと 良いことだと思っていまして、

心配だから「何とかしないと」と考え 色々調べて 結果 変化に柔軟になれる という面もあると思います。

(必要以上に心配になって潰れないようにはしないといけませんが)

 

それでは『技能士の未来は?』ってところなんですが、需要があるのかないのか・・・。

技能士の未来

『無くなりはしない けど 在り方は変わる』かなと 思っております。

製造業は変革期、とは言いますが 我々 技能士にとっても変革期と言えます。

それでは どのような変化が 求められるか、お話ししていこうかと思うのですが その前に、

こういった話になると よく言われる事があるので それについて 少し考えてみましょう。

この手の話でよく言われること

考え方は千差万別、言われることと 最近の情勢を絡めて 考えていきましょう

将来どうなるのか、どうすればいいのか、考えるきっかけになる かも知れません。

正しく心配になっていただければと思います。

人じゃないとできない仕事がある

このようなブログを 作っている手前、こういう事を言うのはどうかとは思うのですが、

昨今の製造業において 人じゃないと できない仕事 というのは 0ではないですが殆どないという認識を持っています

0.1μmで精度を 出せる加工機・測定器もありますし、人の目では判断ができない 欠陥を見抜ける検査機もあります。

今では『人でなければ出来なかった事を ロボットで出来るようになった 』みたいな宣伝が有ったりしますが、

今後は『ロボットじゃないと出来ない事を やれる人がいる』みたいな注目のされ方もあるかもしれませんね。

あれはどうなんだ これはどうなんだ という意見が出てくるとは思いますが、お金さえかければ 大体の事は出来ると思います。

金を掛けられないから)人じゃないと出来ない仕事がある』というのが私の認識です。

ただ このお金を掛けられないから、というのが重要なポイントです。

職人とか最近流行らんけぇ

NC(数値制御)機を使っている人が よく言っている印象です。

汎用機をメインでやられている方は「ぐぬぬ・・」となったりしますが、実はNC機を使っている方も 立場が危なかったりします。

最近は 『無人化・自働化』というのが流行ってきています。

『人力』でやっていることを『無人化』するより 『自動』でやっていることを『無人化』する方が楽なんですよね・・。

多くの事は『人』→『自』→『自』の順で進んでいきます。(漢字的にも)

これを言うと「NCにも技能が必要なところがある」と返す人もいますが 本質的には「人じゃないと出来ないことがある」同じかなと。

手作業にしても NCにしても それぞれに『大事な技能』があるのです。

NC?今は無人化の時代ですよ

前回の『変革期』の記事でも触れましたが 最近は 『無人化・自働化』の時代が来つつあります。

企業や製品にもよりますが『受注~加工・検査~出荷』の殆どすべてを 自働で行うことのできる所も すでにあります。

変革期
製造業は変革期⁉将来は?①(変革期ていうけど何の事や?って話)

お世話になります。 以前から 技能士のチラシ裏に対する 質問や相談事などを 募集しておりましたが、 思っていたよりお便りが多く 驚くと共に 閲覧頂いていることを嬉しく感じております。 記事にできそうな ...

続きを見る

確かに 無人化は聞こえも良く 事業者にとっては魅力的なものではありますが、待っている先は 地獄の価格競争です。(すでに価格競争時代ですが)

価格競争を勝ち抜くためには とにかくコストを削減しなければなりません

設備が新しいうちはいいですが 古くなって来た場合に 設備補修や設備投資にお金を掛けられるのかどうか・・・。(資産が潤沢な企業は 大丈夫かもしれませんが )

設備に投資が出来ない、となると 必要になるのは 工程を正しく管理できる人や、工程を思いのままに改善できる人です。

無人化も行き過ぎると 結局職人仕事が大事になってくると考えています。

(この辺りの 無人化設備が古くなった場合の動向は 今も見定めている最中です。どのみち価格競争の事もあるので 無人化に向けての動きは避けられない流れですね)

付加価値が必要

この辺りも最近はよく言われますね。

ただ 自分たちの製品や サービスに 付加価値があれば安泰、というわけではありません

悲しいことに 『高くても付加価値があるから』必ず売れるわけではなく『安くて かつ 付加価値がある』ものが売れる時代になってきています。

(もちろん成功している企業もあります)

だからこそ付加価値が『あったらいいな』ではなく『必ず要る』と言われる事があるのです。

この付加価値をつける仕事というのは 今のところ人が考えないといけませんね。(将来的にAIとかでどうなるかは分かりませんが。)

技能士の未来は?

以上の内容から 浮き沈みはあるかも知れませんが 技能士の需要は無くなりはしないと考えています。

むしろ 無人化が進み 価格競争が激しくなればなるほど、 思いついた先から 治工具などを作れる 改善ができる 技能士が必要になることと思います。

ただ、仕事を取られないためには これで安心してはいけません。常に学び 変化を受け入れていく必要があります

修練し続ける、学び続けるのは 意外と難しく 気を抜くと ただ同じことの繰り返しになっていたりするので注意しましょう

(同じことの繰り返しを『10年目の1年生』状態と個人的には言ったりします)

今後求められる 技能士の姿

冒頭の方で『技能士の在り方は変わる』かも とお話ししましたが、もう少し詳しく。

技能の種類

技能にも『感覚運動系技能』と『知的管理系技能』といったように 種類があります。

詳しくは 以前記事にしていますので そちらも見ていただければと思います。

ところで技術と技能ってどう違うの?って話。

  お世話になります。 きり彦です。 今回は技術と技能ってどう違うの?というテーマで話をさせていただきます。 この話題ってたまに会社の上司・先輩や学校の先生に聞かれたりしませんか? 言葉的に ...

続きを見る

昨今の情勢的に やはり主流になってくるのは カン・コツのような『感覚運動系』よりは 『知的管理系』かなと考えます

(ただ皆が皆 そっちに流れると 感覚運動系の需要が上がる事も考えられます。『技能の空洞化』にも関わります。)

と言うよりは いわゆる『職人』が居なくなりつつある現代において 、カン・コツの領域を 科学的原則を以てして 技術サイドに落とし込める 人材が必要だと思ってたり。

(実は1947年時点での 技能士の養成目標だったりします)

技能士(技能者)の種類

昔から単能工・多能工とか、技能士にも種類があると言われています。

雑に言えば

単能工:1つの分野や工程を専門に作業をする。熟練度が高くなりやすい。

多能工:複数の分野や工程を行う事が出来る。業務の平準化や リスク回避の視点で有利。

みたいな感じです。

工作機械のNC(数値制御)化に伴い、最近ではやはり 多能工が求められる傾向にあると思います。

(生産性向上や 付加価値を増やすためでなく 人件費削減という視点での多能工化はマズいとは思いますが)

ただこちらも 多能工に人が流れれば流れるほど 単能工が輝く事もあると考えます。結局は需要と供給のバランスですね。

 

技能士のチラシ裏が考える 理想の姿:全能工

先述してきた通り 『職人・NC・無人化』『感覚・知的技能』『単能工・多能工』、どれをとっても デメリットやリスクはあります

じゃあどうすんのさ、となれば 答えは単純。これらの良いところを全部取りする事であります

それこそが 私が考える 技能士の理想の姿であり 将来の技能士の在り方であり カードゲームで言うところのワイルドカード

職人の様に ものづくりに慣れ親しみ、それを『人』→『自』→『自』と昇華させることができ、正しく管理・思いのままに改善でき、付加価値をつけられる人材

つまり 全能工である。

(※なお管理人 きり彦は器用貧乏であります・・・)

おわりに-選択肢は多くていいと思います。

お疲れ様でした!

今回は『技能士の未来は?』をテーマに技能士の将来や あり方を考えてきました。

最近では YouTubeやブログ、投資など色々な 仕事がありますが、どの業界でも人が飽和状態になれば 勝てるのは一握り、茨の道でございます。

と言いましても、やってみないことには始まりませんので 技能士という在り方に 不安がある人はそういった 他の選択肢も持ってみては と思います。

私もこんな感じでブログとかやってますしね!(暇つぶし程度にしかなってませんが!)

 

 

今回は以上になります。

お読みいただきありがとうございました!

質問・相談・コメントについて

・commentからの場合
管理人が内容を確認後 問題なければ掲載いたします。
現時点で、送信者様には通知が行かない設定になっています。
また内容について 権利上問題がありそうな場合は、
送信者様個人にメールで回答を送っておりますが、気にせず コメント欄に書き込んで大丈夫です。

・お問い合わせフォームからの場合
原則個別に返信させていただきます。
内容によっては 記事する場合もありますが 匿名性は必ず守ります。
ドメインは(@basic-skill.com)より送りますので 迷惑メールのフィルターにかかる場合がございます。

・その他
お気軽にお問い合わせください。
返信については 1週間以内を目途に行っています。(遅れる場合もあります)

-技能士の雑記
-,